正中のズレ・かみ合わせを治したい
正中とは、歯の真ん中のラインをいいます。正中は、顔の中心と一致して、左右対称の歯並びであることが、全身の骨格のバランスにもつながります。上と下の 歯の正中が一致していない場合、歯並びによる場合と、あごのずれによる場合がありますので、早急な診断が必要になります。かみ合わせのズレを長く放置する と、さらにあごのズレを引き起こしたり、肩こりや、全身のゆがみにつながることがあります。
治療例1
28歳 女性 前歯の歪みと八重歯が気になって来院されました。
開始前 | インビザライン矯正治療後 |
---|---|
![]() | ![]() |
治療内容
治療期間 | 約2年 |
---|---|
治療内容 | インビザライン, 矯正用ミニスクリュー, エラスティック |
ドクターからのコメント
正中に重度のズレが認められる状態でした。
前歯だけで改善しようとすると、出っ歯の仕上がりになっていまうため、おすすめします。このように正中のズレがある場合の多くは、左右の奥歯の噛み合わせのズレが原因であることが多いため、奥歯の噛み合わせを治療しなければ根本的に改善できません。
実際に奥歯の噛み合わせは、左右で均等に噛めておらず、左側の噛み合わせは反対咬合になっていました。それにより、奥歯も削れていました。
奥歯の移動をしっかり行うために、矯正開始後1年経過してから矯正用ミニスクリューを埋入し、エラスティックゴムを使用していただきました。
かみ合わせが原因で顎関節痛や肩こり、お顔のゆがみに悩まれている方が多く当院に来院されています。当院では、顎関節治療をインビザラインで行っている ヨーロッパNo.1インビザラインドクターのDr.Schuppから直接指導を受けて、あごのズレやかみ合わせの悩みをインビザラインで治療を行っていま す。

顎関節症がきっかけで矯正と始めました。
・・・が、顎の具合が良くなったことよりも、とにかく歯並びが綺麗になったことで長年のコンプレックスから解放!! にっこりと笑って写真に写ることが出来るようになりました。
尾島Drに綺麗にして頂いた歯は私の自慢です。本当にありがとうございました。